資産運用の目的は増やすことではない?資産運用のホントの話
どうも、岸田です。 最近、「貯蓄から運用へ」という言葉を耳にしたり、目にする機会が増えてきましね。 「老後が心配。」 「長生きしたら生活が破たんする。」 「日本の財政は危険域。」 そんな不安な言葉とともに、資産運用に取り…
どうも、岸田です。 最近、「貯蓄から運用へ」という言葉を耳にしたり、目にする機会が増えてきましね。 「老後が心配。」 「長生きしたら生活が破たんする。」 「日本の財政は危険域。」 そんな不安な言葉とともに、資産運用に取り…
こんにちは。 今回のテーマは”不動産投資と他の投資商品との比較”です。 いざ、投資を始めようと思っても、どの投資をすればいいのか迷うお客様は多いのではないでしょうか。 すぐに大きく儲けたいのか?将来に向けて堅実に資産をつ…
上空1万メートルから、 と、一生に一度は言いたいと思っていた夢が 本日やっと叶った岸田です。 今日のブログは韓国に向かう 飛行機の中からお届けしています。 で、早速なんですけども、今回のテーマは「世にも恐ろ…
皆さん!突然ですが、なにか資産運用はされていますか? なにか投資と言われるもの、おこなっていますか?? 投資と言われるものになぜか抵抗を持っている日本人。 今の時代を生きる中でなんだかナンセンスだなと思って…
こんにちは、岸田です。 大体がネガティブなことをばかり話しているような気がしませんか? 若い世代には遠い未来のことで考えられないと思いますが、そんなこと言ってられません。 そこで私は今現在の『年金問題』と将来について考え…
「高利回り!掘り出し物件!!」 あなたは、こういった広告を見たことがありますか? 私は町中の不動産屋さんや、ネットの広告で時々見る事がありますが、いつも と思ってしまいます。 実際、うまい話には必ず裏があると言われている…
こんにちは、岸田です。 今の時代、動こうとは思っても投資商品や、運用商品は山のようにあります。 それは怪しいものから怪しいものまで…(笑) たしかに様々な情報が飛び交うなう中で、正確な情報をキャ…
こんにちは、岸田です。 私情ではありますが、最近僕の顧客の方で結婚する人が増えてきました。 嬉しく思う反面、 という不安を持つ方が非常に多いです。 まぁ、ごもっともな意見なのですが・・・。(笑) というのも、不動産は将…
この様な不安を持っているサラリーマンの方が最近増えています。 というのも、40代以下の人たちは「逃げ切れない世代」といわれていて、十分な年金が支給されない可能性が非常に高いといわれていることが大きな原因です。 こういった…
こんにちは、岸田です。 今回は保険の話をしようと思うのですが、なぜ今回また保険について書こうと思ったかというと・・・。 実は先日お客様に という相談を受けました。 信頼していただいて、とても嬉しく思ったのですが、この話を…