知っているようで知らない資産の話
皆さんこんにちは、カイです! 私事ですが、学生時代は服ばかり買っていました。 純粋に服が好きだったということもありましたが、 ある時私は気づいてしまったのです。 洋服は飽きが来ると分かっていたので、 最終的に高値で売れる…
皆さんこんにちは、カイです! 私事ですが、学生時代は服ばかり買っていました。 純粋に服が好きだったということもありましたが、 ある時私は気づいてしまったのです。 洋服は飽きが来ると分かっていたので、 最終的に高値で売れる…
こんにちは、サカマキです。 最近は政府の働き方改革の影響もあり、大手企業の中でも副業解禁・推進の流れが増えています。 サラリーマンの方々も、老後の年金制度の不安もあり、今後の人生設計を考えて副業を始めてる人も多いですよね…
こんにちは、サカマキです。 2019年の10月1日から消費税が上がりました。 増税って嫌ですよね。 まあ、今後を考えると仕方ないと諦めるしかないのですが。。 生活必需品などはまだしも、大きい買い物は消費増税の影響が大きい…
どうもヨシアキ(慶章)です。 今日は仕事が速めに片付いたのでスタバで、コーヒーを飲んでこの記事を書いています。 スタバって居心地が良くこうやってブログを書いていると、スムーズに手が動くですよね~ 皆さんもそんなことありま…
どうも、よしあき(慶章)です! 今回、僕がお話したいと思っているのは、増税を目の前に迎えているので節税のお話をしたいと思います。 特に、不動産投資に関する節税です。 皆さんは、「税金はできる限り少なく抑えたい」、「節税が…
こんにちは、サカマキです。 消費増税の影響もあってか、最近は大変多く頂いているご質問です。 正直その方の状況にもよりますが、私は先に投資用マンションの購入をおススメします。 何故なのか?今回は失敗しない物件購入の順番に関…
こんにちは、サカマキです。 最近友人と集まると、子供の話題が多くなってきました。 こどもは可愛いですし、たくさん欲しいと思う方も多いでしょう。 しかし、実際は経済的になかなか難しいですよね。 子供一人を大学まで行かせるの…
こんにちは。ヨシアキ(慶章)です。 『人生100年時代』と言われるようになった時代に、僕たちが生活して行く上でお金の存在は必要不可欠ですよね。 100年生きることになっても100歳まで元気に働ける人はほとん…
こんにちは!カイです。 最近「海外不動産」を持ったという話や、興味があるという方が増えてきたように感じます。 私の周りの経営者層の方もアメリカに不動産もってるよですとか、ハワイに買ったんだよね。 という方も多くいらっしゃ…
こんにちは、慶章(よしあき)です。 いきなりですが、ここで質問です。 金融商品とは、株やFX、国債や仮想通貨、保険、不動産などのことです。 その中でも、海外金融商品や国内金融商品など種類はさまざまです。 ちなみに、金融大…